第1回目 古墳の基礎知識
この講座では古墳が造営された時代の背景、時代的変遷、古墳の形、内部主体、出土遺物などについてお話しします。また古墳に葬られた人、すなわち被葬者たち、さらに古墳の年代を推定する方法などについて探ります。
![]() |
|||||||||||||
講師 | 大阪大谷大学名誉教授・博士(文学) 中村 浩(浩道)
|
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
場所 | キックス3階 大会議室 | ||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
日時 | 2016年1月15日(金) 14:00~15:30 | ||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
定員 | 100名 | ||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
料金 | 500円 | ||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
申込 | 終了いたしました。 | ||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
備考 | 他の講座の情報は下記をご覧ください。 ■1/28(木)大師山古墳と三日市古墳群 詳細はこちら>> ■2/26(金)王陵の谷の天皇陵古墳 詳細はこちら>> ■3/12(土)世界遺産と百舌鳥・古市古墳群 詳細はこちら>> |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
主催者 | くろまろ塾事務局(公益財団法人 河内長野市文化振興財団) | ||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
お問い合わせ | 電話:0721-54-0001/お問合せフォーム こちら>> | ||||||||||||
![]() |